第1番
延命山
徳泉寺
第2番
堂塔山
堂塔寺
第3番
全海山
宗像観音
第4番
青龍山
西教院
第5番
松霊山
十輪院
第6番
日光山
西福寺
第7番
甘木高野山
高野寺
第8番
常往金剛山
浄心院
第9番
新高野山
大師寺
第10番
清影山
如意輪寺
第11番
大日山
不動寺
第12番
成就山
本願院
第13番
亀井山
東前寺
第14番
展海山
六大寺
第15番
栄久山
寿福寺
第16番
弦掛山
西福寺
第17番
東獄山
西光寺
第18番
岩戸山
宝積寺
第19番
風浪山
隆善寺
第20番
飛形山長栄寺
法蔵院
第21番
瑠璃山
恵光院
第22番
別格本山南岳山
東長寺
第23番
遍照山
隆照寺
第24番
若杉山
文殊院
第六番 日光山 西福寺 (にっこうざん・さいふくじ)
【子育地蔵尊】
●幼子の日々の健やかな成長、災いから身を守り、
学業の向上を慈悲のまなざしで見守ってくださる地蔵尊です。
宗派:高野山 真言宗
住所:〒826-0041 福岡県田川市大字弓削田510
TEL:0947-42-2964 FAX:0947-46-0197
■ お寺のご紹介
当山は、曹洞宗 栄西和尚の弟子 明全なる者の創立として開山する。今を去る350余年前の永禄6年 キリシタン大名 大友宗麟の兵により自領地内の神社佛閣の焼き討ちに合う。その時村人は 釈迦如来 阿弥陀如来 観世音菩薩の三尊仏像を境内地の井戸に投げ入れ焼失を免れた。 以後当地に疫病 災害が多く発生し村人を苦しめた。故に村人は近くの春日神社の信託により仏体を井戸より発見し此の地に安置し世人の信仰を集めた。時に文化5年の2月15日であった。 以後明治35年高野山真言宗に転派し現在に至る。
■ 住職のご紹介
昭和22年11月7日生 昭和60年6月 住職拝命
子供の健やかな成長を見守る地蔵尊ではありますが、交通事故抑止の地蔵尊でもあります。今から23年前当人も事故により意識不明に陥り九死に一生を経験しました。これもご本尊やお地蔵さまのお陰だと感謝いたしております。
■ 行事
≪年間行事≫
1月 新年祈願会
2月 星祭祈願会
3月 春季彼岸会
4月 仏生会
6月 青葉祭り
8月 施餓鬼会 孟蘭盆会
9月 秋季彼岸会
12月 納骨供養会
≪毎月の行事≫
毎月17日観音念仏会
■ 交通アクセス・連絡先
・JR田川後藤寺駅より車で10分 弓削田小学校東側
大きな地図で見る