Title
facebook
SepLine

第1番 延命山 徳泉寺
第2番 堂塔山 堂塔寺
第3番 全海山 宗像観音
第4番 青龍山 西教院
第5番 松霊山 十輪院
第6番 日光山 西福寺
第7番 甘木高野山 高野寺
第8番 常往金剛山 浄心院
第9番 新高野山 大師寺
第10番 清影山 如意輪寺
第11番 大日山 不動寺
第12番 成就山 本願院
第13番 亀井山 東前寺
第14番 展海山 六大寺
第15番 栄久山 寿福寺
第16番 弦掛山 西福寺
第17番 東獄山 西光寺
第18番 岩戸山 宝積寺
第19番 風浪山 隆善寺
第20番 飛形山長栄寺 法蔵院
第21番 瑠璃山 恵光院
第22番 別格本山南岳山 東長寺
第23番 遍照山 隆照寺
第24番 若杉山 文殊院
第四番 青龍山 西教院 (せいりゅうざん・さいきょういん)
【福智延命地蔵尊】
●幸いと知恵を授け、また長生きができるように導いてくださる地蔵尊です。

宗派:高野山 真言宗
住所:〒822-0007 福岡県直方市下境1487
TEL:0949-22-3271 FAX:0949-22-3271

■ お寺のご紹介
外観 西教院の創建は平安時代の中期、天暦4年(西暦950年)に願成法印が村の疫病を鎮める為に、当地に草庵を結び、十一面観音を安置したことに始まります。
ご本尊の地蔵菩薩は『福智延命地蔵尊』と申しまして、本堂の向かって左側に安置され、優れた知恵と慈悲の眼差しで、世の中を温かく見守っておられます。
『福智』とは、成仏のために必要な『福徳』と『智恵』のことで、『延命』とは、地蔵尊の心に生滅が無く、常往不変の永遠の命を表すと同時に、衆生の寿命を延ばしてくださると云うお徳を示しています。
この『福智』を授け、『人々が早く心の安楽を得、成仏してもらいたい。そして、健康で長生きをして、この世の幸せをできるだけ長く享受してほしい』と云うのがご本尊様の願いです。
■ 住職のご紹介
住職 渡辺空照

2年前に喜寿を迎え、当山住職を早、46年間勤めさせていただきました。
その間、民生委員を39年間、保護司を33年間と、社会福祉に携わり、地域住民の方々との絆を深め、親交を密にすることが出来、お陰様で平成17年に瑞宝双光章を受章いたしました。
僧侶としては御本山より社会功労章を頂き、現在、権大僧正として壇信徒と共に大好きな御詠歌をお唱えしつつ、人々の幸せを願いながら、感謝の日々を過ごしております。
■ 行事
・諸祈願(厄払い、車お払い、地鎮祭、病気平癒、安産、商業繁昌など)
・供養全般(先祖供養、水子供養、ペット供養、人形供養など)
・御詠歌、阿字観(密教禅)、写経、法話
水子
≪年中行事≫
1月1日 新年祈祷会
2月3日 節分星祭祈願会
4月8日 仏生会
5月中旬 弘法大師降誕会
7月初旬 水子・子育地蔵尊供養会
8月17日 大施餓鬼法会
10月中旬 秋季法要
お盆(8月13日~15日)
お彼岸(春・秋)
■ 見どころ
タイ
タイ国バンコクのワット・リヤップ寺の御住職様より御寄進された降魔印を結ばれた座像の釈迦如来。(本堂の外陣に安置)
井戸
弘法大師が親切な老婆のために、錫杖でお加持を施し掘られたという『弘法の井戸』(西教院の飛地境内に有り、悪疫治癒の霊水)
■ 交通アクセス・連絡先
・JR直方駅より車で10分(直方駅より『日の出橋東』信号を(右)、『境橋東』信号を(左)
・北九州方面からは、都市高速、『金剛』出口より直方バイパスに乗り継ぎ7分