Title
facebook
SepLine

第1番 延命山 徳泉寺
第2番 堂塔山 堂塔寺
第3番 全海山 宗像観音
第4番 青龍山 西教院
第5番 松霊山 十輪院
第6番 日光山 西福寺
第7番 甘木高野山 高野寺
第8番 常往金剛山 浄心院
第9番 新高野山 大師寺
第10番 清影山 如意輪寺
第11番 大日山 不動寺
第12番 成就山 本願院
第13番 亀井山 東前寺
第14番 展海山 六大寺
第15番 栄久山 寿福寺
第16番 弦掛山 西福寺
第17番 東獄山 西光寺
第18番 岩戸山 宝積寺
第19番 風浪山 隆善寺
第20番 飛形山長栄寺 法蔵院
第21番 瑠璃山 恵光院
第22番 別格本山南岳山 東長寺
第23番 遍照山 隆照寺
第24番 若杉山 文殊院
第五番 松霊山 十輪院 (しょうれいざん・じゅうりんいん)
【鎮火地蔵尊】
●火難守護の地蔵尊です。

宗派:高野山 真言宗
住所:〒824-0511 福岡県田川郡大任町大字今任原2590
TEL:0947-63-2048 FAX:0947-63-3567

■ お寺のご紹介
外観享保二年(西暦1717年)に江戸に大火災が起
きたとき、小倉城主二代目 小笠原忠雄公の藩邸に火が迫ってきた。その時一人の僧が表れて類焼をくい止めた。名を尋ねられて「私は領内の豊前今任の地蔵である」と告げて姿を消した。後日、使いにその所在を調べさせたところ、松の木の下に地蔵堂があった。お地蔵さまの足元が黒くこげているのを見て、まさしくこのお方だと確信した藩主は、お礼にお堂を新築した。以来、地元の人から火難守護の仏様として信仰されている。
■ 住職のご紹介
住職 藤本善光

昭和31年生まれ。第二十五代住職。本山布教師。カルチャーセンターで般若心経の講座を担当。お大師さまの教えや仏教の見方・考え方などを、一般の人々にわかり易くお話しできるよう心がけています。また紙芝居のような絵説き説法も始めたいと思っています。
■ 行事
≪年間行事≫
1月1日 : 新年初護摩祈願
2月3日 : 節分星供養大祭
3月最終日曜日 : 大任順拝
4月第1日曜日より : 田川四国順拝
5月中旬 : 春期法要 塔婆供養、法話
8月24日 : 本尊鎮火地蔵尊大祭 
       塔婆・灯篭供養、法話、精霊流し
10月第1日曜より : 田川四国順拝
10月第3日曜 : 大任順拝
10月中旬 : 秋期法要 塔婆供養、
         法話(本山布教師)

≪毎月の行事≫
護摩祈願 : 1日10時より
ご詠歌教室 : 1日午後1時より
華道高野山 : 生徒さんの都合に合わせて
写経会 : 最終日曜日午前10時より(昼食は精進料理)

*どなたでも参加は自由です。各行事の時間はお問い合わせください。

■ 見どころ
鎮火地蔵尊のお札を台所に貼っておくと、火事にならないと言われ、檀信徒に喜ばれています。
また、本堂内の木彫の龍神さまをなでてお参りすると願い事が叶うと言われています。
お地蔵さま お地蔵さま
■ 交通アクセス・連絡先
・JR日田彦山線 伊田駅下車、西鉄(添田交通)バス「今任十輪院前」より徒歩3分